スキップしてメイン コンテンツに移動

DALLAS:最終戦はぎりぎりで逆転勝利!!

今SEASONもこれで最終戦。DALLASは既に負け越しが決定。PHIとしては消化試合。また、VICKなどの主力選手も温存させて、完全に目はPOを見据えた感じ。
こんなPHIに、ROMO、DEZ抜きでも負けてはならない。と信じていた1戦。

やってくれましたよ。最後の最後までは、まただめかと思っていましたが、LAST_DRIVEでS.McGEEが非常に冷静なO#を展開。最後は、WITTENへの4yds_TD_PASS!!
これで、逆転。最後のPHIのO#をNEWMANがINTして終了。

この1年、DALLASにはいろんなことがありました。
開幕戦での2Q終了間際の無駄なMISS。ROMO、DEZの戦線離脱。そして、HCの解任~交代。
なんか最初に掛け違えたボタンを最後まで修復できなかったイメージです。

ただ、悪いことばかりではなく、いいこともありました。
GRONKOWSKIの台頭。・・・これでしばらくはFBは安泰か。
DEZの爆発力。・・・やっぱりDEZは凄かった。
S.LEEの成長への期待。・・・次世代のLBへ期待度大です。
McCANNのスピード。・・・D#もRETURNも楽しみです。
D.WAREの安定度。・・・なんだかんだいって、今年も15SACK以上です。

さぁ、これで客観的にPOを観戦できます。
今年はどこがSBに行くのか。
個人的には、VICKとBRADYの対決も観たいし、RYANや、FLACCO、SANCHEZといった新生QB達にSB行かせてあげたい気もします。TEAM的には、KCが楽しみ。WCで勝てば、波に乗るかもですね。
でも、CHICAGOとかGBとかがSB行っちゃうのかしらね。
この楽しい状況にDALLASも参加させてあげたかったです。

とはいえ、2011年も始まったわけで、皆様、よろしくお願いします。


Sunday, January 2
DIRECTV 716
FOX
 
Lincoln Financial Field

コメント

このブログの人気の投稿

Baylor Week4 at Riceでまさかの快勝!!

今年のBaylorはもしかしたら、もしかするのか。 なんて、淡い期待を持たせてくれるような展開。 at Riceで30-13の快勝でした。終始リードして、危なげない試合運び。RG3もまずまず。 まぁ、これからKansas、TexasTechと続きますので、ここで3-3になるでしょうけど。 でも貯金2は上出来です。 BAYLOR (3-1) 30, RICE (1-3) 13 Box Score | Quotes | Notes | Photo Gallery | Highlights 1ST 2ND 3RD 4TH F 7 13 7 3 30 3 0 3 7 13 STATS COMPARISON First Downs 22 21 Rushing Att.-Yds 37-188 32-92 Passing Yds 268 204 Passing (C-A-I) 20-28-1 27-38-2 Total Offense 65-456 70-296 Punts-Avg. 1-42.0 3-45.3 Fumbles-Lost 1-1 0-0 Penalties-Yds 7-65 7-63 3rd-Down Conversions 8-14 5-15 4th-Down Conversions 1-1 2-3 Time of Possession 29:14 30:46 Stat Leaders Ganaway 79 Rushing 64 McGuffie Griffin III 268 Passing 204 Fanuzzi Wright 106 Receiving 45 Randolph SCORING SUMMARY Time Play 1st-8:26 Boswell 42 field goal 0 3 1st-3:04 Monk 6 pass from Griffin III (Jones kick) 7 3 2nd-7:36 Wright 40 pass from Griffin III (Jones kick) 14 3 2nd-4:08 Jones 33 field goal 17 3 2nd-0:00 Jones 20 field goal 20 3 3rd-11:09 Boswell 43 field goal 20 6 3...

東京スカイツリーが点灯してるよ

こりゃ、来年が楽しみだなぁ。 -- iPhoneから送信

Dallas Cowboys 今シーズンのここまでを振り返る

 今シーズン、Dallasは、怪我からの復帰明けであるプレスコットに命運を託すシーズンとなった。 ドラフトでは、マイカを獲得。レイトン、アトランタから移籍のニールで補強。中盤は、ジェイロンもいるし万全に(シーズン途中でジェイロンはGBへ)。 オフェンスは、相変わらず、RBはダイエットしたゼキ、ポラードのダブルで問題ないしWRは過去最強かっていう布陣。 week1 バッカニアーズとの開幕。 最後の最後に冷静に逆転されたが、これは想定の範囲内。week2からが本番と思ってた。 チャージャーズとの接戦を物にしてからが破竹の勢い。あれよあれよと連勝街道。BYE weekになるweek6まで5W1Lで乗り切る。 またここまでのd#がいい。特にCBのトレボンディッグス。2020ドラフト2pick。今年覚醒。INTの記録作るし、完全にゲームチェンジャーになってる。怪我したようだが、これからも期待したい。 ここで、課題発生。プレスコットがふくらはぎの不調でクエスチョナブル。結局、week8はまだNFLでたったの2ydしかパス投げたことがないクーパーラッシュに。 まーこれは捨てゲームとしてプレスコット帰ってくるまで我慢か。と思ったら、まさかの逆転TDパスコンプリート。ミネソタを撃破で、連勝を伸ばす。 さて次は、ボンミラーの居なくなったデンバー。 アトランタ、今ひとつ調子のあがらないKCと続く。ここを、2W1Lで乗り切れればプレイオフも見えてくる。 まだまだ気を抜けないシーズンだが、いつもよりはか な り 期待を持たせてくれている。 後半も楽しみだ。