スキップしてメイン コンテンツに移動

明日はDRAFTだ。

そうそう、このネタも触れておかねば。

明日はいよいよDRAFTです。

労使交渉とかでなかなかFA市場が動きを見せない中、ROOKIEとして即戦力を取るのか、長期プランで育てるのか、各TEAMの事情が錯綜しますね。

今年の1ST_PICKはCAROLINAですが、やっぱり、C.NEWTONに行くのが妥当ですかね。

で、我がDALLASも昨年の順位からは9thを持ってます。

ズバリ、OTのTYRON_SMITHとみた。ROMOのPROTECTと、RUN_O#をしっかり構築するためには、OTあたりの補強がやはり重要かと。

コメント

  1. こんにちわ。ドラフト、ベイラーからフィルテイラー→CLE決まりましたね。最近NCAAをベイラーでやってるので気になってました。ベイラーいいチームですね。しかしオンラインいつつながるのでしょうね。

    返信削除
  2. yugoさんコメントありがとうございます。

    そうですね。今年のDRAFT、いきなり1巡で2名もBAYLORから選出されるとは。これは凄いことです。

    NCAAはBAYLORやられてるんですか。ある意味危篤な方・・・(^^ゞ
    でもいいTeamですし、12ではもう少し強くなっているはずです。

    返信削除
  3. こんばんわ。ベイラーはユニフォームがかっこいいなあと思ってました。リアルと違ってI体型からのオプションを練習してます。
    ドラフトは初めてライブで見てましたが緊迫感あって面白いですね。わがTENはロッカーときてびっくりしました~。明日も楽しみですね。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

Baylor Week4 at Riceでまさかの快勝!!

今年のBaylorはもしかしたら、もしかするのか。 なんて、淡い期待を持たせてくれるような展開。 at Riceで30-13の快勝でした。終始リードして、危なげない試合運び。RG3もまずまず。 まぁ、これからKansas、TexasTechと続きますので、ここで3-3になるでしょうけど。 でも貯金2は上出来です。 BAYLOR (3-1) 30, RICE (1-3) 13 Box Score | Quotes | Notes | Photo Gallery | Highlights 1ST 2ND 3RD 4TH F 7 13 7 3 30 3 0 3 7 13 STATS COMPARISON First Downs 22 21 Rushing Att.-Yds 37-188 32-92 Passing Yds 268 204 Passing (C-A-I) 20-28-1 27-38-2 Total Offense 65-456 70-296 Punts-Avg. 1-42.0 3-45.3 Fumbles-Lost 1-1 0-0 Penalties-Yds 7-65 7-63 3rd-Down Conversions 8-14 5-15 4th-Down Conversions 1-1 2-3 Time of Possession 29:14 30:46 Stat Leaders Ganaway 79 Rushing 64 McGuffie Griffin III 268 Passing 204 Fanuzzi Wright 106 Receiving 45 Randolph SCORING SUMMARY Time Play 1st-8:26 Boswell 42 field goal 0 3 1st-3:04 Monk 6 pass from Griffin III (Jones kick) 7 3 2nd-7:36 Wright 40 pass from Griffin III (Jones kick) 14 3 2nd-4:08 Jones 33 field goal 17 3 2nd-0:00 Jones 20 field goal 20 3 3rd-11:09 Boswell 43 field goal 20 6 3...

東京スカイツリーが点灯してるよ

こりゃ、来年が楽しみだなぁ。 -- iPhoneから送信

DALLAS COWBOYS 久しぶりの地区優勝&プレイオフへ

 現時点17週を終えて、11勝5敗。最終週のPHIには関係なく、ようやくなんとかここまでたどり着きました。 新年早々のARI戦は、ズーラインのFG外しが最後まで響いたけど、4Qの追い上げはまずまず。最後は、レフェリーにやられた感じだが、まーしゃーない。 ギャラップの離脱は痛いが、セドリックウィルソンが十分カバーできるので大丈夫だろう。今シーズン、offenseからはOLの2名しかPROBOWLに選ばれてないけど、まだまだリーグ屈指のoffenseであることは間違いないはず。 defenseは、ルーキーのパーソンズが想像以上の活躍だし、何といってもトレボンディッグスの覚醒で、シーズンインの時にはdefense大丈夫かと思ってたけど、ここへきて十分対応できてる。 これなら、抑えた攻撃を補えるoffense力があるので、勝てるゲームはできそう。 最終週は2軍でやるのか、それともPO前哨戦として、万全の状態で臨むのかはわからないけど、PO初戦が重要。 ラムズとパッカーズにあたる前に何とか。 今度タンパとARIには勝てそうな気がする。49ersやPHIも大丈夫だろう。 雪のランボーフィールドになったら、諦めます。