スキップしてメイン コンテンツに移動

DALLAS:ROB.RYANの後任は?

既にOFF_SEASONとなっているDALLAS。

早速と言うか、当然というか、粛清が始まっています。

まずは、2年間でD#を立て直すことができなかったR.RYANが切られました。


個人的には、ブリッツ多用するD#はきらいではなく、どちらかというと好きなほうでした。

S.LEEの離脱など不運もありましたが、やはりうまくFITしなかったという感が否めない感じ。

さて、後任は誰にするのか。

いろいろ取りざたされている候補は以下の通り。



3-4でいくなら、ARIZONAのRAY.HORTONでしょうか。



KCを解雇されたROMEO.CRENNELか。



以前もいたことのあるTODD.GRANTHAM?



4-3なら、CHICAGOのLOVIE.SMITHかも。大穴ですけど。



1992SEASONの立役者、DAVE.WANNSTEDTか。
個人的には彼に戻ってきてもらいたい。



あのTAMPA2を作ったMONTE.KIFFINなんて声も挙がっているようです。


さて、どんな形でDALLASのD#を立て直してくれるのか。
選手の入れ替えも含めて、楽しみではあります。

でも、この時期からこんな話していること時点で、なんなんだかなーって感じですけど。

コメント

このブログの人気の投稿

Baylor Week4 at Riceでまさかの快勝!!

今年のBaylorはもしかしたら、もしかするのか。 なんて、淡い期待を持たせてくれるような展開。 at Riceで30-13の快勝でした。終始リードして、危なげない試合運び。RG3もまずまず。 まぁ、これからKansas、TexasTechと続きますので、ここで3-3になるでしょうけど。 でも貯金2は上出来です。 BAYLOR (3-1) 30, RICE (1-3) 13 Box Score | Quotes | Notes | Photo Gallery | Highlights 1ST 2ND 3RD 4TH F 7 13 7 3 30 3 0 3 7 13 STATS COMPARISON First Downs 22 21 Rushing Att.-Yds 37-188 32-92 Passing Yds 268 204 Passing (C-A-I) 20-28-1 27-38-2 Total Offense 65-456 70-296 Punts-Avg. 1-42.0 3-45.3 Fumbles-Lost 1-1 0-0 Penalties-Yds 7-65 7-63 3rd-Down Conversions 8-14 5-15 4th-Down Conversions 1-1 2-3 Time of Possession 29:14 30:46 Stat Leaders Ganaway 79 Rushing 64 McGuffie Griffin III 268 Passing 204 Fanuzzi Wright 106 Receiving 45 Randolph SCORING SUMMARY Time Play 1st-8:26 Boswell 42 field goal 0 3 1st-3:04 Monk 6 pass from Griffin III (Jones kick) 7 3 2nd-7:36 Wright 40 pass from Griffin III (Jones kick) 14 3 2nd-4:08 Jones 33 field goal 17 3 2nd-0:00 Jones 20 field goal 20 3 3rd-11:09 Boswell 43 field goal 20 6 3...

東京スカイツリーが点灯してるよ

こりゃ、来年が楽しみだなぁ。 -- iPhoneから送信

DALLAS COWBOYS 久しぶりの地区優勝&プレイオフへ

 現時点17週を終えて、11勝5敗。最終週のPHIには関係なく、ようやくなんとかここまでたどり着きました。 新年早々のARI戦は、ズーラインのFG外しが最後まで響いたけど、4Qの追い上げはまずまず。最後は、レフェリーにやられた感じだが、まーしゃーない。 ギャラップの離脱は痛いが、セドリックウィルソンが十分カバーできるので大丈夫だろう。今シーズン、offenseからはOLの2名しかPROBOWLに選ばれてないけど、まだまだリーグ屈指のoffenseであることは間違いないはず。 defenseは、ルーキーのパーソンズが想像以上の活躍だし、何といってもトレボンディッグスの覚醒で、シーズンインの時にはdefense大丈夫かと思ってたけど、ここへきて十分対応できてる。 これなら、抑えた攻撃を補えるoffense力があるので、勝てるゲームはできそう。 最終週は2軍でやるのか、それともPO前哨戦として、万全の状態で臨むのかはわからないけど、PO初戦が重要。 ラムズとパッカーズにあたる前に何とか。 今度タンパとARIには勝てそうな気がする。49ersやPHIも大丈夫だろう。 雪のランボーフィールドになったら、諦めます。