スキップしてメイン コンテンツに移動

BAYLOR:2010DRAFT結果

今年のDRAFTは最初は順当な感じで進みましたが、BroncosのT.Tebow指名あたりから動きがありましたね。
BAYLORでは、J.D.WaltonとD.GettisのPickがありました。

それ以外はというと、
LB:J.Pawelekは、Seahawks、DT:T.Bryantは、Rams、DE:J.Lambは、Jets、WR:E.Smithは、Chargers、C.BrunelleはPackersのcampに参加するようです。

これらplayerの状況も楽しみです。

コメント

  1. baylorは強豪ぞろいのカンファレンスにいるんでびっくりしました。
    はじめてドラフト前から情報を取ってシーズンを迎えるのですが、ドラフトを見るとシーズンが倍面白そうですね。誰が1巡の期待に答えるか、下位指名で活躍したりバストだったりw。また試合では見えにくいディフェンスの動きなども見ることになるのでいい勉強になりました。w 
     カウボーイズはWR評価NO1のデズ・ブライアント取りましたね。romoさんも言っていましたが、カウボーイズ充実しており、どこのポジションを取るかわからなかったです。 これでだれが落ちるんでしょうね。ロイウィリアムズでしたか、すごい数のドラフトを譲渡して取ったんですよね。私の記憶ですが。・・
     話は変わりますが、ラムズのsuh活躍してほしいです。あまりにもハイライトすごかったので。
    http://www.youtube.com/watch?v=Q_w__l971NI


    http://www.nfljapan.com/headlines/13671.html  
    話が飛びまくるのは気にしないでください。^^

    返信削除
  2. kazuさん。コメントありがとうございます。
    そうなんですよ、BIG12所属なんで、OklahomaやTexasといった上位常連の強豪ぞろいの中、頑張っているのであります。
    Baylorでは、Chicagoでも活躍し、今では49ersのHeadCoachであるM.Singletaryや、陸上400Mの世界記録保持者だった、M.Johnsonなんかも出身者なんですよ。最近は全然活躍する選手が目立ちませんけどね。去年のDRAFTでは、全体2位でJ.SmithがRamsに行きましたが、あまり目立ちませんでしたねー。

    DEZについては、まだ、M.Austinが契約していないのが気になりますね。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

Baylor Week4 at Riceでまさかの快勝!!

今年のBaylorはもしかしたら、もしかするのか。 なんて、淡い期待を持たせてくれるような展開。 at Riceで30-13の快勝でした。終始リードして、危なげない試合運び。RG3もまずまず。 まぁ、これからKansas、TexasTechと続きますので、ここで3-3になるでしょうけど。 でも貯金2は上出来です。 BAYLOR (3-1) 30, RICE (1-3) 13 Box Score | Quotes | Notes | Photo Gallery | Highlights 1ST 2ND 3RD 4TH F 7 13 7 3 30 3 0 3 7 13 STATS COMPARISON First Downs 22 21 Rushing Att.-Yds 37-188 32-92 Passing Yds 268 204 Passing (C-A-I) 20-28-1 27-38-2 Total Offense 65-456 70-296 Punts-Avg. 1-42.0 3-45.3 Fumbles-Lost 1-1 0-0 Penalties-Yds 7-65 7-63 3rd-Down Conversions 8-14 5-15 4th-Down Conversions 1-1 2-3 Time of Possession 29:14 30:46 Stat Leaders Ganaway 79 Rushing 64 McGuffie Griffin III 268 Passing 204 Fanuzzi Wright 106 Receiving 45 Randolph SCORING SUMMARY Time Play 1st-8:26 Boswell 42 field goal 0 3 1st-3:04 Monk 6 pass from Griffin III (Jones kick) 7 3 2nd-7:36 Wright 40 pass from Griffin III (Jones kick) 14 3 2nd-4:08 Jones 33 field goal 17 3 2nd-0:00 Jones 20 field goal 20 3 3rd-11:09 Boswell 43 field goal 20 6 3...

東京スカイツリーが点灯してるよ

こりゃ、来年が楽しみだなぁ。 -- iPhoneから送信

DALLAS COWBOYS 久しぶりの地区優勝&プレイオフへ

 現時点17週を終えて、11勝5敗。最終週のPHIには関係なく、ようやくなんとかここまでたどり着きました。 新年早々のARI戦は、ズーラインのFG外しが最後まで響いたけど、4Qの追い上げはまずまず。最後は、レフェリーにやられた感じだが、まーしゃーない。 ギャラップの離脱は痛いが、セドリックウィルソンが十分カバーできるので大丈夫だろう。今シーズン、offenseからはOLの2名しかPROBOWLに選ばれてないけど、まだまだリーグ屈指のoffenseであることは間違いないはず。 defenseは、ルーキーのパーソンズが想像以上の活躍だし、何といってもトレボンディッグスの覚醒で、シーズンインの時にはdefense大丈夫かと思ってたけど、ここへきて十分対応できてる。 これなら、抑えた攻撃を補えるoffense力があるので、勝てるゲームはできそう。 最終週は2軍でやるのか、それともPO前哨戦として、万全の状態で臨むのかはわからないけど、PO初戦が重要。 ラムズとパッカーズにあたる前に何とか。 今度タンパとARIには勝てそうな気がする。49ersやPHIも大丈夫だろう。 雪のランボーフィールドになったら、諦めます。