スキップしてメイン コンテンツに移動

BAYLOR:2010DRAFT結果

今年のDRAFTは最初は順当な感じで進みましたが、BroncosのT.Tebow指名あたりから動きがありましたね。
BAYLORでは、J.D.WaltonとD.GettisのPickがありました。

それ以外はというと、
LB:J.Pawelekは、Seahawks、DT:T.Bryantは、Rams、DE:J.Lambは、Jets、WR:E.Smithは、Chargers、C.BrunelleはPackersのcampに参加するようです。

これらplayerの状況も楽しみです。

コメント

  1. baylorは強豪ぞろいのカンファレンスにいるんでびっくりしました。
    はじめてドラフト前から情報を取ってシーズンを迎えるのですが、ドラフトを見るとシーズンが倍面白そうですね。誰が1巡の期待に答えるか、下位指名で活躍したりバストだったりw。また試合では見えにくいディフェンスの動きなども見ることになるのでいい勉強になりました。w 
     カウボーイズはWR評価NO1のデズ・ブライアント取りましたね。romoさんも言っていましたが、カウボーイズ充実しており、どこのポジションを取るかわからなかったです。 これでだれが落ちるんでしょうね。ロイウィリアムズでしたか、すごい数のドラフトを譲渡して取ったんですよね。私の記憶ですが。・・
     話は変わりますが、ラムズのsuh活躍してほしいです。あまりにもハイライトすごかったので。
    http://www.youtube.com/watch?v=Q_w__l971NI


    http://www.nfljapan.com/headlines/13671.html  
    話が飛びまくるのは気にしないでください。^^

    返信削除
  2. kazuさん。コメントありがとうございます。
    そうなんですよ、BIG12所属なんで、OklahomaやTexasといった上位常連の強豪ぞろいの中、頑張っているのであります。
    Baylorでは、Chicagoでも活躍し、今では49ersのHeadCoachであるM.Singletaryや、陸上400Mの世界記録保持者だった、M.Johnsonなんかも出身者なんですよ。最近は全然活躍する選手が目立ちませんけどね。去年のDRAFTでは、全体2位でJ.SmithがRamsに行きましたが、あまり目立ちませんでしたねー。

    DEZについては、まだ、M.Austinが契約していないのが気になりますね。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

Dallas Cowboys 今シーズンのここまでを振り返る

 今シーズン、Dallasは、怪我からの復帰明けであるプレスコットに命運を託すシーズンとなった。 ドラフトでは、マイカを獲得。レイトン、アトランタから移籍のニールで補強。中盤は、ジェイロンもいるし万全に(シーズン途中でジェイロンはGBへ)。 オフェンスは、相変わらず、RBはダイエットしたゼキ、ポラードのダブルで問題ないしWRは過去最強かっていう布陣。 week1 バッカニアーズとの開幕。 最後の最後に冷静に逆転されたが、これは想定の範囲内。week2からが本番と思ってた。 チャージャーズとの接戦を物にしてからが破竹の勢い。あれよあれよと連勝街道。BYE weekになるweek6まで5W1Lで乗り切る。 またここまでのd#がいい。特にCBのトレボンディッグス。2020ドラフト2pick。今年覚醒。INTの記録作るし、完全にゲームチェンジャーになってる。怪我したようだが、これからも期待したい。 ここで、課題発生。プレスコットがふくらはぎの不調でクエスチョナブル。結局、week8はまだNFLでたったの2ydしかパス投げたことがないクーパーラッシュに。 まーこれは捨てゲームとしてプレスコット帰ってくるまで我慢か。と思ったら、まさかの逆転TDパスコンプリート。ミネソタを撃破で、連勝を伸ばす。 さて次は、ボンミラーの居なくなったデンバー。 アトランタ、今ひとつ調子のあがらないKCと続く。ここを、2W1Lで乗り切れればプレイオフも見えてくる。 まだまだ気を抜けないシーズンだが、いつもよりはか な り 期待を持たせてくれている。 後半も楽しみだ。

DALLAS COWBOYS 久しぶりの地区優勝&プレイオフへ

 現時点17週を終えて、11勝5敗。最終週のPHIには関係なく、ようやくなんとかここまでたどり着きました。 新年早々のARI戦は、ズーラインのFG外しが最後まで響いたけど、4Qの追い上げはまずまず。最後は、レフェリーにやられた感じだが、まーしゃーない。 ギャラップの離脱は痛いが、セドリックウィルソンが十分カバーできるので大丈夫だろう。今シーズン、offenseからはOLの2名しかPROBOWLに選ばれてないけど、まだまだリーグ屈指のoffenseであることは間違いないはず。 defenseは、ルーキーのパーソンズが想像以上の活躍だし、何といってもトレボンディッグスの覚醒で、シーズンインの時にはdefense大丈夫かと思ってたけど、ここへきて十分対応できてる。 これなら、抑えた攻撃を補えるoffense力があるので、勝てるゲームはできそう。 最終週は2軍でやるのか、それともPO前哨戦として、万全の状態で臨むのかはわからないけど、PO初戦が重要。 ラムズとパッカーズにあたる前に何とか。 今度タンパとARIには勝てそうな気がする。49ersやPHIも大丈夫だろう。 雪のランボーフィールドになったら、諦めます。

東京スカイツリーが点灯してるよ

こりゃ、来年が楽しみだなぁ。 -- iPhoneから送信