スキップしてメイン コンテンツに移動

かっこよかった。SUPER BOWL XLV HALFTIME SHOW

今年のSUPERBOWL、試合も面白かったけど、HALFTIME SHOWがかっこよかった。
個人的には、最近の中では一番よかったですね。

THE_BLACK_EYED_PEASをメインに、USHERとかSLASHなんかも出てました。
(BSの再放送では、うまいことはしょられてましたけど)

国歌斉唱ではいつも正座して、泣きながら観てますが、今年は歌詞間違えたとか。
国歌の歌詞間違えちゃまずいよ。
なんとなく違うなーとは思ってましたけど。

HTSでもよく見ると、途中で舞台にLOVEが浮き上がりますが、Vの片側の電気が切れたのか、一部電飾が光ってないところがあったりして、これも生って感じがあらわれてました。

でもほんと、HTSの準備~撤収までのSPEEDたるや、凄いものがあります。
何度も練習するんでしょうけど、あれをみるだけでも価値ありますよね。


ちなみに、HTSの曲のリストはこんな感じ。
早速iPhoneにDownloadして、余韻に浸ってます。

"I Gotta Feeling" (The Black Eyed Peas)
"Boom Boom Pow" (The Black Eyed Peas)
"Sweet Child O' Mine" (Slash & Fergie)
"Slither" (Slash) 
"Pump It" (The Black Eyed Peas)
"Let's Get It Started" (The Black Eyed Peas)
"OMG" (Usher & will.i.am)
"Where Is The Love?" (The Black Eyed Peas)
"The Time (Dirty Bit)" (The Black Eyed Peas)


コメント

  1. ハーフタイムショーよかったですね。前年はBSの放送で見たのですが、まったく映像と音が合わず見れたものではありませんでした。 今年のthe black eyed peas はホントかっこよかったです。
    それにしてもBRIDGESTONEが提供してるってのが私はうれしいですね。サッカーを見てもいろいろな球場で韓国や中国の冠や看板ばかりですから。
     国歌斉唱もスーパーボウルの楽しみの一つですが、私の印象に残っているのが、カーディナルスVSスティーラーズの試合のときですが、身内に不幸があったjennifer hudsonが国歌斉唱したときです。この人すごいなって思いました。

    返信削除
  2. Kazuさん、コメントありがとうございます。
    確かに去年は全然だめでしたよね。めちゃくちゃずれてました。
    私が印象に残っている国歌斉唱はやっぱりWhitneyHoustonですかね。
    ハーフタイムでは、ローズボウルでのMichaelJACKSONですね。
    試合もDALLASがBILLSに圧勝したし、あれは最高でした。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

Dallas Cowboys 今シーズンのここまでを振り返る

 今シーズン、Dallasは、怪我からの復帰明けであるプレスコットに命運を託すシーズンとなった。 ドラフトでは、マイカを獲得。レイトン、アトランタから移籍のニールで補強。中盤は、ジェイロンもいるし万全に(シーズン途中でジェイロンはGBへ)。 オフェンスは、相変わらず、RBはダイエットしたゼキ、ポラードのダブルで問題ないしWRは過去最強かっていう布陣。 week1 バッカニアーズとの開幕。 最後の最後に冷静に逆転されたが、これは想定の範囲内。week2からが本番と思ってた。 チャージャーズとの接戦を物にしてからが破竹の勢い。あれよあれよと連勝街道。BYE weekになるweek6まで5W1Lで乗り切る。 またここまでのd#がいい。特にCBのトレボンディッグス。2020ドラフト2pick。今年覚醒。INTの記録作るし、完全にゲームチェンジャーになってる。怪我したようだが、これからも期待したい。 ここで、課題発生。プレスコットがふくらはぎの不調でクエスチョナブル。結局、week8はまだNFLでたったの2ydしかパス投げたことがないクーパーラッシュに。 まーこれは捨てゲームとしてプレスコット帰ってくるまで我慢か。と思ったら、まさかの逆転TDパスコンプリート。ミネソタを撃破で、連勝を伸ばす。 さて次は、ボンミラーの居なくなったデンバー。 アトランタ、今ひとつ調子のあがらないKCと続く。ここを、2W1Lで乗り切れればプレイオフも見えてくる。 まだまだ気を抜けないシーズンだが、いつもよりはか な り 期待を持たせてくれている。 後半も楽しみだ。

Baylor Week4 at Riceでまさかの快勝!!

今年のBaylorはもしかしたら、もしかするのか。 なんて、淡い期待を持たせてくれるような展開。 at Riceで30-13の快勝でした。終始リードして、危なげない試合運び。RG3もまずまず。 まぁ、これからKansas、TexasTechと続きますので、ここで3-3になるでしょうけど。 でも貯金2は上出来です。 BAYLOR (3-1) 30, RICE (1-3) 13 Box Score | Quotes | Notes | Photo Gallery | Highlights 1ST 2ND 3RD 4TH F 7 13 7 3 30 3 0 3 7 13 STATS COMPARISON First Downs 22 21 Rushing Att.-Yds 37-188 32-92 Passing Yds 268 204 Passing (C-A-I) 20-28-1 27-38-2 Total Offense 65-456 70-296 Punts-Avg. 1-42.0 3-45.3 Fumbles-Lost 1-1 0-0 Penalties-Yds 7-65 7-63 3rd-Down Conversions 8-14 5-15 4th-Down Conversions 1-1 2-3 Time of Possession 29:14 30:46 Stat Leaders Ganaway 79 Rushing 64 McGuffie Griffin III 268 Passing 204 Fanuzzi Wright 106 Receiving 45 Randolph SCORING SUMMARY Time Play 1st-8:26 Boswell 42 field goal 0 3 1st-3:04 Monk 6 pass from Griffin III (Jones kick) 7 3 2nd-7:36 Wright 40 pass from Griffin III (Jones kick) 14 3 2nd-4:08 Jones 33 field goal 17 3 2nd-0:00 Jones 20 field goal 20 3 3rd-11:09 Boswell 43 field goal 20 6 3...

DALLAS COWBOYS 久しぶりの地区優勝&プレイオフへ

 現時点17週を終えて、11勝5敗。最終週のPHIには関係なく、ようやくなんとかここまでたどり着きました。 新年早々のARI戦は、ズーラインのFG外しが最後まで響いたけど、4Qの追い上げはまずまず。最後は、レフェリーにやられた感じだが、まーしゃーない。 ギャラップの離脱は痛いが、セドリックウィルソンが十分カバーできるので大丈夫だろう。今シーズン、offenseからはOLの2名しかPROBOWLに選ばれてないけど、まだまだリーグ屈指のoffenseであることは間違いないはず。 defenseは、ルーキーのパーソンズが想像以上の活躍だし、何といってもトレボンディッグスの覚醒で、シーズンインの時にはdefense大丈夫かと思ってたけど、ここへきて十分対応できてる。 これなら、抑えた攻撃を補えるoffense力があるので、勝てるゲームはできそう。 最終週は2軍でやるのか、それともPO前哨戦として、万全の状態で臨むのかはわからないけど、PO初戦が重要。 ラムズとパッカーズにあたる前に何とか。 今度タンパとARIには勝てそうな気がする。49ersやPHIも大丈夫だろう。 雪のランボーフィールドになったら、諦めます。